ブロンプトンにサイコンは要らないような気もするけど走行距離は知りたいなー って事で速度と距離だけ分かる普通のサイコンを付ける事に。 ケーブル這わすのイヤだし折角だから新しい方が良いかなっと キャットアイのストラーダスリム …
Category: アイテム
9月 30
ブロンプトン用のテールライトに TL-LD570-R を付けてみたー。そのに
結局ブロンプトン純正リフレクター(キャットアイ製)とキャットアイのTL-LD570Rに付属してるキャリアブラケットの取り付け位置は同じだったのでなんの加工すること無くポン付け完了。 正直面白みがなかったw ↑付属品一覧。 …
5月 06
アルテグラの6800シリーズがもうすぐ発売とな。
またしても半年以上も放置しちゃったw んでアルテグラの6800シリーズが出る訳ですが 気になるのは「 ST-6800 」 この STI はブラケットが9000シリーズ同様コンパクトになったそうで手の小さいオイラでも握り易 …
9月 12
HL-EL625RC と HL-EL520 の点滅モードの比較をしてみた。
Nano Shot+ HL-EL625RC と HL-EL520 の点滅モードの比較をしてみた。 最近夜になると雨降って外で撮れないから室内でチョロッとだけだけどね(^_^; まずはHL-EL625RC のハイパーコンス …
9月 11
HL-EL625RC と HL-EL520 の大きさを比較してみた。
お次は Nano Shot+ HL-EL625RC と HL-EL520の比較画像。 ↑ まずは上から。 幅広になってるけど思ったほどでかくない。 ↑ 正面から。 520の方が幅広く照らしてくれそうではある …
9月 09
HL-EL625RC をバラしてみた
届いたばかりの Nano Shot+ HL-EL625RC を早速バラしてみた。 乾電池を使う HL-EL520 などとはと異なりHL-EL625RC は バッテリー交換出来ないので分解する必要が無いんだよ …
9月 08
HL-EL625RC 届いたー♪
8月末に発売になったキャットアイの新しいライト Nano Shot+ HL-EL625RC をポチってみた。 送料考えるとやっぱ Amazon が一番安いね… って事で届いた HL-EL625RC 付属品はこんなもん。 …
8月 18
CATEYE から 600 ルーメンな HL-EL625RC が 8 月末に出るとな。
久々のマトモな更新だw CATEYEから600ルーメンという明るさのライト HL-EL625RC が発売されるそうな。 http://www.cateye.com/en/products/detail/HL …
1月 16
Edge500 が壊れたっぽいよ(T-T)
先日ローラー回す時の事でした… Edge500の電源入れて GPSをOFFにして センサー認識させて スタート押して ローラー回すこと十数分… 普段心拍とケイデンスのみの画面表示で使ってるんだけど …
6月 19
カンパニョーロのクランクセットをポチッとな。
えーと。毎度ながら更新が滞ってますw 前回フルクラムの レーシングトルクR を買ったよ。 で終わってその後の記事を書く前に次に進むなどww って事でタイトル通りカンパ ベローチェのクランクセットをポチリました。 ちなみに …
最近のコメント