今日は二つめのひな人形を設置。。。
娘のヤツは既に出してたんだが、先日義母が娘にウチにもひな人形有るよ〜って言った為に
急遽出すことになったそうで・・・(^^;;
しかも七段飾りで、骨組みの説明書無し状態・・・(^^;;
組めるように組んで骨組みは予想より簡単に出来たんだがその後が更に大変。
持ち主のカミさんは覚えているわけもなく、当時設置したであろう義母も
置き方を忘れていてどの人形に何を持たせるかとか何処に置くのとか苦労しましたわぁ。
それ以前に人形がひっくり返った状態で収納されていたのにはビックリ(O.O;)
と、まぁ何とか設置した状態↓
FA35 / F8.0 / ISO200
2月 04
3 comments
みぃ
2007年2月6日 at 1:17 AM (UTC 9) Link to this comment
りっぱ!
めちゃ豪華ですね?。
ウチにはありません。。。
紫苑
2007年2月7日 at 2:58 AM (UTC 9) Link to this comment
カミさんが居なくなって使わない部屋ができたから飾れたけど、
そうでなかったら無理。。。
なんだかんだと設置するのに約四畳のスペースが必要でした
三十ウン年前の物なんですが、その頃はコレが普通だったんですかねぇ?
娘のもそうですが最近は親王のみや、三段飾りのとかが多く、
七段飾りのは店でもあんまり見ないですね
・・・ひな人形を出すのは良いけど片付けるのは面倒でしたくな〜い(T.T)
とくしろう
2007年2月8日 at 9:45 PM (UTC 9) Link to this comment
これがウワサの!
立派ですね♪