って事でiLife ’08が手元に♪
しかもファミリーパック・・・(^_^;
Activateどころか、シリアルキーの入力すらないんだけどね。。。
ノーマル版との違いは、パッケージ右下に貼ってあるファミリーパックのシールだけかと。
んで、早速インストール。
次にiPhoto ’08のUpdate。
発売前にUpDataがUPされた訳だが、いつもの事・・・
インストールが終わり、最初に使ってみるのはやはりiPhoto ’08。
まぁコレの為に08買ったようなもんだしね。
今回も例外なくライブラリのUpdateが行われたんだが、あっと言う間に終了。
07んときは大分時間掛かった様な気がするんだが、早くなったのはCPUの処理速度の差なのか
アプリ自体の差なのかは今の所不明。
もっとも一度きりだからどうでも良いんだけどね(^_^;
写真数約2万の状態なのでサクサク動くとは思わなかったけど、
実際は・・・やはりサクサク動かなかった(^◇^;)
それどころかちょっと弄ってると激遅になったあげく強制終了・・・
かな〜り不安定っぽいね。
それはそうと、機能面は満足できるレベルだね♪
細かい操作方法がまた変わっているので慣れは必要だけど、
さすがAppleと言うべきか、ちょっと弄るだけで使えるようになったさ。
.Macとの連携機能の一つである、ウェブギャラリーは予想よりも簡単に公開できたしね。
↓Sampleを作ってみた。
http://gallery.mac.com/rucsion#100011
見るだけでなく、第三者もブラウザ上から簡単に追加UPを行うことが出来るし、
ダウンロードする際はアルバムが纏めてzipで圧縮されていてこれまた簡単にDL可能。
過去に写真の受け渡しに困った事が何度かあるんだが、この機能があると便利そう♪
2 comments
とくしろう
2007年8月11日 at 7:50 AM (UTC 9) Link to this comment
もう買ってたんだね(^^)
紫苑
2007年8月12日 at 4:42 PM (UTC 9) Link to this comment
そう。即ポチッとしたんですよ〜(^^