ここ最近 iPad や Kindle で電子書籍が取り上げられてるけど、
シャープのザウルスは10年以上前から電子書籍を立ち上げて
それ相応のものをだしてるんだよーーー!
ってのは置いといてもザウスル文庫の書籍データを多数持ってる訳で
それらのデータは読むためのハードが無いと単なるゴミデータ・・・
数年前、ザウスルが事実上消えたんだけどウィルコムのWZEROシリーズで
ザウルス文庫のデーターは読めたんだよね。
なのでアドエスを解約後もザウルス文庫ビューアとして使ってたけど
流石にバッテリのへたってきてまともに使えない状況に(^_^;
そして何よりもiPhoneを使った後にアドエス触ると投げつけたくなる
くらい使えないスマートフォンなので変えたいってかんじるw
そんな矢先にシャープからGALAPAGOSが発表され、
SonyからもReaderの国内販売が決まり良い感じの展開。
GALAPAGOSはシャープだからザウルス文庫は当然読めるんだよね?
でもソニーは他社互換なんて無いんでしょ?
なんてろくに調べず思ってたのでガラパゴスを買う気満々だったのに
今日展示機を見て唖然・・・
こんなデカくて重いのいらなーーーーい!(>_<)
って事で GALAPAGOS は諦め Sony Reader にターゲット変更w
色々と調べて見た結果、ザウルス文庫は元より青空文庫のデータも
普通に使える様ではないですか!
まぁ一言でZaurus文庫といってもフォーマットが何種類かあり、
読めないXMDFファイルも有るらしいんだけど、オイラの持ってる
データーは読めるっぽいのでZaurus文庫資産に加え、
多くの青空文庫が読めるなら十分だよねぇーっと(^^)
サイズも適度だし電池の持ちも十分。画面の見やすさも問題なし!
なんだけど、表示の更新時に黒くなるのが気になるんだよねぇ(^_^;
電子ペーパーなので現状では仕方ないんだろうけどねぇ
コレは使ってれば慣れるもんだんろうか?
あとはバックライトが無いから暗い所では読めないって事。
コレについては普通紙の書籍を読む時と同じってだけだから
別に良いんだけど、長い事アドエスのバックライト有りで
暗い所でも難なく読んでいた事を考えると不満に思うかも?
気になるお値段もガラパゴスの半額と安いのも良いよねぇw
・・・ソレよりもSonyなのになんで紫のカラーバリが無いのー!
しばし待ってるとカラーの追加有るのかなぁ?
ブツブツ...
12月 12