ケースバイケースは前面と天井の2箇所からお世話が出来るんだけど、娘がお世話する際に上からより前面からの方がやりやすくガラス戸を開閉してる訳だが、ハムスターはそこから出れるって事を覚えてちゃうんだよね。
ゴールデンハムスター系はケージを破壊して脱走しまくるって話をチラホラ聞いているので前面を開閉しなくても同じ結果になった可能性もあるんだけど、いまはこんな感じで夜な夜なケージの破壊活動をしてます…(^_^;)
↑ ガラス面はカジれないけど必死にカジろうとするところが可愛く。
んで、レールの部分がプラスチックなのでガリガリカジって端の方が無くなっちゃうし流石破壊王w
夏場は側面ガラスを金網に換えるつもりだったけど、こうアクティブに破壊行動されると換えない方が良さそうな気がしてきた(^_^;
・・・ケージをケースバイケース90Lにしても同じ結果だろうしなぁ。
↓ ポチッと押してね♪
3月 17